2011年12月29日木曜日

THE BEATLESの好きな歌ベスト300


第一位:Across the Universe
第二位:Hey Jude
第三位:トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く

次点:Blackbird






さっき会社で自分がいる事務室の掃除してたんですよ。
結構気合入れてやって実際カナリ綺麗になったんだけど、誰一人として「綺麗になりましたね」とか言わねえ。どいつもこいつも何事もなかったかのように仕事してやがる。

全く主夫業ってのは報われないよな!
何がイクメンだ。
笑っちゃうぜ全く。


こう、やっぱ綺麗にしたらさ、「おっ、綺麗になってるね!」って言われたいじゃん!いや言われたいんだよ!つーか言えよ!気付いていないならまだしも、気付いたらその時に絶対言えよ!言わない奴らを警察は取り締まれよ!禁錮30日!即刻ワッパはめてブタ箱へぶち込め!そんな奴ら!


会社で働くとお金もらえんじゃん?
でもイクメンしてもカジメンしてもお金もらえないじゃん?
だからそこはお金のかわりに言葉で感謝しろっての!


「感謝して欲しくてやってんの?」とか言う奴は懲役10年!
「本当は顔射したくてやってんでしょ」とか言う奴は図星なので懲役20年!
「それがお前の仕事だろ」とか「嫌ならやんなきゃいいのに」とか無期懲役!



先日女性社員AちゃんBちゃんが楽しげにお話をしていて、そのうちの一人、美人のAちゃんに「あっ、髪切った?似合うね」と言ったら「Bちゃんのほうがばっさり切ってますよ・・・」と気まずそうに言われた。
即刻打ち首獄門!

仕事のできない奴ベスト30000

第一位:机の上が汚い
第二位:会議に遅れる
第三位:口数が多い

次点:モテない


机の上が汚い奴は間違いなく引き出しの中も汚い。つまり情報の整理がされていない奴で、そーゆー奴ほど「もしかしたら使うかも」と言って情報を山のようにため込み、必要な時に必要なものがどこにあるかわからなくなる。
典型的なダメ社員で、しかもタチが悪いのは「雑然としているように思うかもしれないが私にはどこに何があるかわかっている」と言い張る。わかってても情報が取り出せなければ意味がないのだ。

むしろ「情報のありか」なんてわからなくてもよくて、大切なのは「情報の見つけ方」なのだ。



会議に遅れる奴はドロボウだ。
それもルパンみたいな奴じゃなくてカルビーおじさんのようなヒゲ面のドロボウだ。三波伸介みたいな奴だ(さすがにこれがわかる奴はいないか)。

会議に5分遅れる。
遅れたそいつにとってはたった5分だが、そいつを待っている30人の5分をそいつは奪っている。つまり企業にとっては150分=2時間半ぶんもの「何かを生産しえた労働時間」を奪っているわけだ。賞与や法定福利費を入れや時給が2500円とするなら、7500円そいつに払わせないと帳尻があわない。

なーんて計算が出来るやつは遅れないし、計算が出来ないやつは理解できないからまた遅れるんだけど。



口数が多い奴にロクな奴はいない。
話芸を売り物にしている芸能人ならともかく、企業人におしゃべりはいらない。人に何かを伝える力というのはとても大切だが、それは人の話を聞く(理解する)力の裏返しであって、自分からべらべら話し続ける奴にはロクなやつがいない(オレ調べ)。

もちろん無駄口も多いし、ムダ話を聞かされるほうも迷惑だし、たいていは一言多いタイプでお客様を逃してしまう。



モテない奴ってのはオレのことだけど、基本的にまず性格が暗い。
そして見た目が悪い。さらには性格が陰湿。

要するにヒキコモリで退陣恐怖症で、ハゲでデブでチビで服のセンスが悪くてネットでだけは偉そうに与太話を披露するような奴。


ううっ、死にたい。


PS
そういえば今朝ラジオでA・ビナードがジョブスを散々Disってて、その内容が「慈善運動なんて無駄だと全て切った」だの「人を人とも思わずこき使い、切り捨てて財をなした」だの「革新的な発明と言ってもエジソンらとは比べ物にならない」だの愚にもつかない与太話で呆れてしまった。

ジョブスの奇人っぷりなんて誰でも知ってるし、第一ビナードの大好きな日本の詩人や文学者だってその多くが作品以外の面(私生活、社会生活)でどれだけデタラメ人間、ダメ人間であったか、彼だってよく知っているだろうに。

ジョブスを語るならジョブス自身ではなくジョブスの作品について語れ。世界が惜しんだのは彼の性格ではなく彼の才能なのだから。


2011年12月28日水曜日

mixiに明るい日記が書けない理由ベスト30000+1


第一位:本を読んでいないから
第二位:心がしおれているから
第三位:毛髪だけではなく脳細胞もかなり死滅しているから
第四位:「この人は素敵な女性だなあ」と思っていた人のお嬢さんがDQNネームだったから

次点:恋をしているから





mixiの日記をずっと書いては消し、書いては消しを繰り返しています。

これまで書いた文字を数えたなら今日だけで軽く4000字は行くでしょう。ひょっとしたら5000字を超えているかもしれません。


面白いことを書こうとしてもダメ。
暗いことを書こうとしてもダメ。
なんでもない日常を書こうと思ってもダメ。

本当にダメ。
なんでこんなにダメなんだろう?


まあもともと大したことは書いていないので気楽に書けばいいのですが、きっと更新の間隔が空いているぶん余計に肩肘に力が入ってしまっているのかもしれません。


「オチをつけなければいけない」とか、「美人妻や美人OL、美人学生のお嬢さんたちが思わずチラ写メを送ってしまいたくなるような日記を書かねば」とか思っているのもありますけれども。

ものごとを表現する力というのはとてもエネルギーを使うもので、そのエネルギーがもはや枯渇しているのかもしれません。


あーほらまた消しちゃった。
これで5300文字。



まあいいか。
まあいいや。


Gachiflo

2011年12月26日月曜日

今年のお買い物ベスト30000

第一位:ももいろクローバー ライブDVD
「ももいろクリスマス2010 in 日本青年館~脱皮:DAPPI~ 」
第二位:Apple iMac

第三位:SONY BRAVIA

次点:Nintendo3DS


ふう・・・ももクロちゃんの事となるとついついアツくなってしまうぜ・・・高血圧だから気を付けなきゃならんぜ!



さて今年は結構散財したもんだが、来年はiPad3、iPhone5といった押さえどころは別として特に「コレ!」という予定もない。

性欲を失い(単なる老化)、物欲も消え去り(単なる貧乏)、名誉欲すらも今はもう欲しない(お仕事したくない病)、この一人ガンジーのような私。

ほれてまうやろーッ!!



さっきのこぎり使ってたらちょっと指先に傷を付けてしまった。

つーか、身体が「のこぎりの使い方」を忘れていた。なんてことだ・・・!男のくせにのこぎりも使えないなんて、どんだけモヤシの都会っ子なんだと思う。本当に情けない。


悔しいからがんばってたらようやく勘を取り戻してきてシャコシャコ切れるようになったんだけど、まあDIYなんてそんなしょっちゅうするもんじゃないからまた忘れちゃうんだろうな。


問題は次回思い出せるかだよな・・・
今度は思い出せないような気がする。


歳のせいもあるだろうし、体力的にそれを避けるような気もするし、例えのこぎりを手にしたとしても今日みたいに根気よく勘を取り戻そうとするかどうか疑問だ。


そしたら今日ののこぎりは人生最後ののこぎりかもしれない。
オー!マイラストNOKOGIRI!
そしてオレはたぶん人生最後ののこぎりがどんなのこぎりだったかすら思い出せないのだろう。




前職で認知症の方々を支援する事業所の経営をお手伝いしていた時、「今もし自分が認知症になったら・・・いや、世界中が謎のウイルスにやられ乳幼児から高齢者に至るまでアルツハイマーになったら」という事をよく考えていた。


「思い出せない」というのはとても悲しい事だが、「忘れてしまう」という事がかならずしも悲しい事ではない。

何十年も共に暮らしてきた夫に先立たれた認知症の老婦人が夫のなきがらを目の前にして、「まあ、この人はずいぶん安らかな寝顔をしているわね、とってもきれい。あなたはとっても素敵だわ」とニコニコしながらなきがらの頬をさすっていた時は涙が出た。



僕は大好きな人や物、それそのものが大切なんじゃないような気がしている。


僕は大好きな人のことも大切な物も、そして僕自身の時間をもいつか忘れるだろう。

しかしそれでもなーんとなくその大切な人や物との時間を思い出してはニヤニヤといやらし~い笑いを浮かべてるような気がする。

好きな人がそばにいなくても、大切な物が失われてしまっても、きっとオレが一番しあわせだッ!!

2011 Super LIVE BEST 30,000

NO.1
2011.07. 02(SAT) 新宿LOFT
 特撮
 -2011年 再起動- 特撮復活!
 「5年後の世界」発売記念6年ぶりツアー

NO.2
2011.12.25(SUN) さいたまスーパーアリーナ
ももいろクローバーZ
ももいろクリスマス2011
さいたまスーパーアリーナ大会

NO.3
2011.09.09(FRI) SHIBUYA-AX
氣志團vs筋肉少女帯
極東ロックンロール・ハイスクール
「氣志團、パノラマ島へ行く」


Ext.
2011.12.03(SAT) ZeppTokyo 
ももいろクローバーZ
新曲「労働讃歌」発表記念
魂のシュプレヒコールツアー 第一部




本当は無条件で第一位が昨日観に行ったももクロちゃんのももクリ2011なんだけど、涙がこぼれ落ちはしなかったのと、やっぱりおっさんだからちょっと気恥ずかしい。ちなみに次点のZEPP東京はぜんぜん見えなかった(彼女たちが高く手を振りかざした時にのみ手先がようやく見えたのみ)ので、次点。トホホ。



特撮のLOFTははモッシュ上等リフト上等のハードなライブだというのに拳を振り上げながら涙をぽろぽろこぼしていたという感動の・・・誰ですかそれは感動ではなく病状だとか言ってるのは・・・

まあ今年もいろいろあったし。


それにしても昨日のももクロちゃんライブは良かった・・・。本当に良いライブだった。
運営スタッフの不手際がヒドかったとはいえ、やはり彼女たちは本当に素晴らしい。
なにが素晴らしいってドキドキ感がハンパない。


古くは吉川晃司やチェッカーズ、小泉今日子らが出てきて次々とアイドルの既成概念をぶち壊していった時のような・・・

バンドブームに乗って様々なバンドが一斉に世に出てきた時のような・・・

93年国立競技場でのJリーグ開幕のあの盛り上がりのような・・

若き野田秀樹と鴻上尚史が夢の遊眠社や第三舞台を率いて次々と素晴らしい公演を繰り返していた頃のような・・・

大宮スケートセンターでのUWF旗揚げ戦のような、無限大記念日と呼ばれた後楽園ホールの新生UWF旗揚げ戦のような、後楽園ホールで行われていたリングス実験リーグような、あるいはトーア杯、カラテワールドカップから続く代々木での93年第一回のK-1グランプリのような・・・



そういうこれまで観たこともないドキドキと、
どうなるか予測もつかないようなワクワクと、
そしていつか訪れるであろう終末の予感と・・・


そう、彼女たちは終末に向かって突き進む「終末ヒロイン」なのだ!
(おっ、うまいこと言ったぞ。でもこんなんググったらずいぶん沢山の人が言ってるんだろうな。そしてきっとまたパクリだぜ死ねばいいのにって言われるんだろうな、でもいいやどうせ誰も読んでないし、オレが考えたことにしておこう)


「ターミネーター」のラストで暗雲たちこめる未来へ突き進む母親のような、「小さな恋のメロディ」のラストで小さなトロッコに乗って終末に向かい進んでいく子供たちのような、「真夜中のカーボーイ」のラストで来園に向かうバスの中で息絶える男のような、ハチの巣にされて死に絶える恋人たちのような、あっけなくハイウエイで事故にあって命を落とすバイカーのような・・・



そんな悲壮感漂う彼女たちを前にして、声を枯らし声援を贈らずして日本人と言えるのかっ!?

感動に荒ぶれ!
日本人よ!

2011年12月24日土曜日

ネタかぶり?好きな都立公園ベスト30000

第一位:京浜島つばさ公園

第二位:旧芝離宮恩賜庭園

第三位:六義園

次点:旧古河庭園、浜離宮恩賜庭園、神代植物公園、小石川後楽園


おまけ:東京都庭園美術館


なんか過去にもこのネタやった気がする・・・気のせいか。気のせいだということにしておこう。どうせ気の病だし誰も読んでないんだからまあいいや。


この他にも思い出深いところはいっぱいある。



日比谷公園といえばやっぱり野音。
駒沢オリンピック公園歩きながらレンジャーキーのガチャガチャしたっけ。
潮風公園といえば実物大ガンダム。本当に暑い夏だった。
朝一番の澄み切った空気の中で明治公園を散策した時はツインテールが一緒だった。
レインボーブリッジを歩いて渡って台場公園で寝転んだ時はベムスターが一緒だった。




季節ごとに桜が咲いてたり、家から歩いていったのに震災の影響で一時閉園してたり、どの公園もいろんな思い出がある。

文庫本一冊持って猫の栞を挟んで、気の向くまま歩いたなあ。
別に何をするというわけでもなく、ただぶらぶらしたなあ。

心が病んでいたんだろうなあ。
んー、今もか。


なんていうかでもこのほうが自分らしいなあ。

その点は本当にそう思う。
基本的にオレは超楽観的で超絶プラス思考なんだけど、それは超悲観的で超絶マイナス方向な妄想癖があるからそれに対応しようとして身についたものなんで、そっちに重心を置いているほうが楽なんだよな。


今朝もさ、iPhoneで音楽聴きながら歩いてたんだけど、ももクロちゃんのすっごい明るくて前向きな歌が「大丈夫!大丈夫!」って流れた直後に、筋少のすっごいドグラでマグラな曲が「妄想だよ!それ妄想だよ!」と歌ってくれるわけ。
それで本当に安心したんだ。
バランスが取れたっていうかさ。

だって「大丈夫だよ」とか「大好きだよ」とか「いつだって味方だから!」とか、それが本心であればあるほどこっちは怖くなるじゃん!

「そんなわけない」「オレにそんな事言ってくれる人がいるわけない」って。


だからさ、こっち(月の裏側)にいると安心するんだ。

本当に安心するんだ。

マイ情けないところベスト300000


第一位:やきもちやき
第二位:貧乏
第三位:チビ

次点:うそつき



いや言いたいのは第一位だけよ。
あとは言わずもがな。
だいいちなんで自分の悪いところを人に晒さなきゃならんのだ。


やきもち。
本当にね、これは情けない。

まあやきもちっていうか、妄想なんだけど。


こう例えば誰かと奇跡的にHしてるとするじゃないですか。
・・・なんで奇跡やねん!

・・・じゃなくて、Hしてるとするじゃないですかたまたま偶然。
・・・(なんで偶然やね以下略)

そうすっと、まあ90分フルファックしたとしてそのうち70分はやきもちやいているのです。実は。


それは元カレに対してだったり、今カレに対してだったり、元夫に対してだったり、今の夫に対してだったり、会社の上司や同僚であったり、あるいはただの友人であったり、通りすがりの中本工事だったり荒井注だったり処女喪失の相手だったりと、はっきり言えば別に誰でもいいのですが、僕以外の誰かに対して毎回深く激しく「劣等感」を抱いてしまうのです。


冷静に考えればHの瞬間には僕が抱いているわけですからむしろ自分が勝者というか、「やったぜ!エイドリアーン!」とか「奥様GETだぜ!次は十万ボルトだ!」とか言ってもよさそうなものですが、実際はそんなことちっとも思えなくて、「くそう、悔しいなあ!悔しいなあ!オレはなんてダメ人間なんだ!」と思ってしまうのです。





ちょっと前の日記にも書いたかもしれませんが、ある人に「あなたには見えすぎてしまうのね。本当にかわいそう。普通の人はそんなもの見えないのよ。本当にかわいそう。」と言われ、えらくえらく凹んだ記憶があります。


「想像力こそが僕の武器」とも思うのですが、やはりそれは諸刃の刃であって、必要以上に自分の心をも切り刻んでしまうわけです。

見たくないのもまで見えてしまう。
いわば「逆・インビジブル」!
女子更衣室は覗けないのに男子更衣室だけどこからでも覗ける、みたいな!ヒャッホー!
って、ちっとも嬉しくないわっ!


まあそんなこんなで愛しあう最中でも僕以外の誰かと愛しあう夜を想像してしまい苦しくてたまらなくなるわけです。
なんでかなー。


オレなんか貧乏だし
オレなんかチビだし
だからかなあ。

それとも
オレなんか便秘だし
オレなんか音感ないし
オレなんか服のセンスないし
オレなんて結局ヘタレだし
オレなんて結局Hヘタだし
だからかなあ。


「そんなことないよ」なんて全部お世辞だし。
その場しのぎの説得みたいなもんだし。
どーせ「国のお母さんは泣いているぞ~」みたいなやつだし。

・・・何を言っても無駄だからほっとけ。

ビョーキなんだからほっとけ。

これは「性格」ではなくて、「症状」なのだ。
エイドリアーン!

オシッコもらしちゃう映画ベスト30000

第一位:21グラム(2003)
第二位:予言(2004)
第三位:火垂るの墓(1988)

第30090位:インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010)



一位から三位の共通点。
それは「子供(娘)が死ぬ」映画であること。
これはねえ、観れないね。

※ 最下位はあまりのダメ映画っぷりにうんこまでもらしちゃう。
マジでこれ作ったヤツ死ねばいいのに。


ゾンビ大好きスプラッター大好きなオレなのに、この手の映画は怖くて観られない。
(インシテミルのことではない)
本当に背筋が凍る。
手が震える。
目を背けて劇場を飛び出してしまう。
(くどいようだがインシテミルのことではない)
「ゾンビ」「悪魔のいけにえ」はもちろん「食人族」だって「ムカデ人間」だって「黒い太陽731」だって別に平気だけどこれらは観れない。
(何度でも言うがインシテミルのことではない)


結局オレは普段観ている映画なんてのはしょせん「作り事」「他人事」であって、どんなにその世界にのめり込もうが結局は「自分と関係のない世界のお伽話」だと思ってるのだ。


例え小惑星との衝突が迫ってなぜか石油採掘の現場作業員のおっちゃんたちが米国製スペースシャトルに乗って世界を救おうが、巨大なサメの口に酸素ボンベを突っ込んで化学式無視で大爆発させようが、北欧の小国でロリコン伯爵がニセ札作りに精を出してそれを泥棒さんが狙っていても、もちろん王蟲が100万匹オレんちめがけて襲ってきたとしても、それは自分とは全く関係ない絵空事の世界の話だと完全に認識しているのだ。




しかし、子供が死ぬシーンがある映画というのはHollywoodの自主規制もあってほとんど存在しない。それゆえオレにも免疫がないわけだ。
だから怖くて仕方ない。



もしこれから何本も何本もそういう映画を観れば、いつかはきっとなんでもなくなるんだろうけど、正直そうはなりたくない。





やっぱり人が死ぬシーンを観たら目を背けるような、そんな人間でいたかった。

life goes on...

例え遠く離れ離れになったとしても、それでも人生は続く・・・



・・・何を言っているのか自分でもわからない

言葉にならないのは君への愛だけじゃないベスト30000

第一位:これ

第二位:これ

第三位:これ

次点:これ


例えば第一位はCS放送の単なるキャプチャなんだけど、カスタマーセンターの貧乳クソビッチに「今、テレビに何が写っていますか?」と聞かれ、なんて答えればいいのかわからなかったのです。

「えっと赤っぽくて・・・白いところが・・・」「文字がたくさん書いてあって・・・」「えっとふんどしが・・・太った人と・・・(場面が切り替わり)いや痩せた人が・・・いや太った人が・・・」

そりゃいくら性格の悪いバカ女でもわからんか・・・いや、わかるべき!察するべき!なんとなれば心を読んで言葉などに頼らず感じるべし!それがこの超未来IT社会のカスタマーセンターオペレーターというもの(無理矢理)!!

まあ単に「ガイドチャンネルが映ってるよ」で良かったらしいんだけどさ。



第二位のだってさ、なんて説明するの?
「お菓子とか文房具とかの形をしてるちっちゃいやつ」って言われてピコーン!越後製菓!と来ないカミさんがバカなの?表現できないオレが死んだほうがいいの?どっちなんだよ、オラー!









第三位は頭にネクタイを巻いて省エネスーツで駅前でティッシュを配り、夜は工場でライブをするという不思議な17歳・・・おまけにティッシュ配りの感想が、

夏菜子「もっといっぱいこういうの(省エネスーツ)着ている人いるかと思ったのですが、やっぱりみんな着てないです。季節外れです、ちょっと。」

このコメントはいろんな所からツッコまれているのだが、オレも敢えてツッコむとしよう。
「真夏だってそんなカッコしてねえよっ!」





「インドにでも行ってラリってるか、もしくは近所の公園でこれみよがしにリスカでもしてんのかと思ったら毎日毎日遊び歩いとるやないか!この隠れリア充がッ!オナラプーッ!」と下品にお怒りの方もいると思いますが甘い!甘い!そして薄い!さらに言えば軽い!

人というのはそんなに単純なものではないのです。

僕が君を思う気持ちは3Dじゃぜんぜん解像度が足りないよ。30000Dくらいじゃないとね。


ほいじゃまたいつか。

2011年12月23日金曜日

今朝見た夢ベスト999

彼女と愛し合う夢を見た。

彼女がくちづけを求め、僕は彼女をきつく抱きしめる夢を見た。

駅前の古びたラブホテルで思い切り抱きしめあって、彼女の中で果てる夢を見た。

彼女が泣いている夢を見た。

彼女が僕に救いを求めてきた夢を見た。


夢の中でならまだ誰かの役に立てるのだと知って嬉しかった。




「君が視える世界が僕にも視えたなら。僕も其処へ行けただろうか?」僕は只立ち止まり、只書き綴る。妄想の様な、空想の様な、言葉を。振り翳す言葉は空を切り意味を為さない。「魂を持たぬ言葉は留まらない。故に誰一人にも届く事無く消える。言葉を発する人の存在も同じ事だよ?」




誰が書いたのかなー?

2011年12月22日木曜日

来年の目標ベスト1900

第一位:射精200回
第二位:体重54キロ
第三位:100冊読書
第四位:映画100本鑑賞
第五位:演劇10本観劇
第六位:スポーツ10試合観戦
第七位:日記100日分


第1875位:年収1500万円突破
第1876位:キングダムハーツⅡクリア




一位の射精は残念ながら状況的にセルフ中心にならざるを得ないと思うがなんとか達成したい。しかしあのクソ狭い家でいったいどうやってしろと言うのか・・・。

ちなみに最下位に近いほど実現は難しそうだ。

もちろん年収1500万どころか1000万も程遠いのだが、1500万くらいを目標にすればなんとか1000万くらいには!という願望(妄想ともいう)を込めて記してみた。


あー、ユウウツ。
ほんとユウウツ。
老犬の名前はユウウツ。
いっそオレの名前がユウウツ。

そういえばこの前テレビの珍名さんみたいなコーナーで「舘(たち)」という苗字の夫婦が出ていて、「そんなん別に珍名じゃないだろう」と思っていたらその夫婦の小学生らしき子供が「達ツテト(漢字忘れた)」→「タチ・ツテト」だというオチで、「それはおもいっきり虐待じゃないか・・・とひたすらブルーになった。やっぱりテレビなんて見るもんじゃないね。


昨日もガールズとタモリ倶楽部を見ていたら空耳アワーで「エロ本見ながらチンチンをシュッ!シュッ!としてたら火が出て家事になった」みたいなネタがあって小学生女子が見るにはちょっとまだ早いような基もした。まあ10歳超えてもまだ一緒に風呂入っているんだし別にいっか。


しかしオレのナニを見て育った愛娘たちの将来の彼氏は可哀想だのう!どんなにがんばっても「ショボイ!ショボイわ!」と言われてしまうのだからッ!!


・・・なーんて本当は自分のが大きいのか小さいのか自分でもよくわかっていない。
黒人のAV男優より小さいのはわかっているんだが・・・どうなんだろう?

知ってる人は教えてくれよな!
「うっふ~ん、主人のよりずっと立派よう~」とかナイスなボケを頼むぜ!!
(でも「25点・・・。」は無しだぜ!)


あーユウウツ。
死にたい。