2011年12月22日木曜日

2011年オレ流映画ベスト300000


第一位:お猿の惑星創世記
第二位:おヒアアフター
第三位:おキック・アス

第56位:おサンクタム






 ヒアアフター観た次の週かなんかに例の津波があってさ。
「あー、こりゃ上映禁止になるな」と思ったんだけど、そう思った時にはもう上映自粛しちゃっててさ。
「あー、どこもこういう対応は早いのになー」とちょっと残念に思ったよ。








今朝のニュースで「第3原子炉のメルトダウンは当時対応にあたった職員が上司に判断を仰がず独断で処置を判断したためだった!!このダメ作業員がっ!!やはり東電は悪くなかった!!」みたいな報道がされていて。
朝から目玉焼き作りながらぶち切れてしまったよ。

そんなもん、後から放射線のホの字もないところから言うんじゃないよ!このヴァカチンが!(あれっ、バチカンとバカチンって似てるな。でもあまりに不敬で誰も言わないんだろうな。でもいいや偽クリスチャンだし)


あの時現場でリアルに命をかけて日本を救おうと必死に行動した職員に対してなんて言い草だ!?そんな奴らがきっと故郷を守るためと信じて戦った軍人たちを「人殺し」とか言うんだろう。お前らが死ね!!このゴミクズが!オレよりずっとずっとお金持ちな人間のクズが!お前らがタイムマシンに乗ってあの時のあの場所で放射線の海へ飛び込んでいって炉心融解を止めてこい!何が上司に報告だ!報告して判断仰げるなら誰だってそうしてるわ!そうできない状況であったこと自体が問題なんだろうが!!そしてそんな地獄の中で必死に決断をした作業員を称えろよ!例え結果としてそれが間違っていたとしても!責めるならそんな地獄状態を創りだした奴らを責めろよ!なんだよ電気代値上げって!上層部がどれだけ給料削って私有財産を投げ打ったかせめて先に報告しろよ!このヴァチカンがっ!!





と、いうわけでこの前仕事をサボリながら今年一年に観た映画をつらつらリストアップしてたら56本あった。劇場で鑑賞20本、BD・DVD36本。
・・・チェックモレが10本あるとしても70本行かないか。
毎年100本くらいは観たいなあ。

つーか年の後半ほとんど本を読まなかった。
だからこんなダメ人間になってしまったんだな。
本と違って映画は受動的にだって観られるのにそれもできないなんてマジ死ねばいいのに。


でも平日の休みかガールズが寝静まってからじゃないと家では観れないしな(「とんとんしろ」「怖いから消せ」「まぶしいから消せ」他による)。なんだかな。もういやだな。ああホント死にたい。


つーか帰りたい。

「いつかたどり着きたい場所」なんて実際にはどこにもありゃしない妄想だし、「いつか」なんて永遠に来ないのはわかってるけど、「帰りたい場所」「帰りたい瞬間」というのは過去確実にあったのだ。

どこかに、必ずあったのだ。
必ず。